初めての方も大歓迎!
三 島
健康麻雀教室

"楽しく脳トレ"
がしたい!

初めての方
女性も安心
の健康麻雀教室です

今、認知症予防に効果が高いと注目されている麻雀。
「興味はあるけど全く初めて」という方にもわかりやすくお教えします

2025年4月より
平日クラス新設♪

これまでの土曜・日曜に加え平日も開講します。
4月は7日(月)に決定!ご予約受付中です。(残り1枠)

子ども教室
好評開講中!
★受付・お問合せ随時★

興味があることに「熱中して取り組む」ことが大切な時期。
プロMリーグが認知度を増し、お子様の間で話題となっています。

麻雀を打つことで楽しみながらお子様の論理的思考力・計算力・コミュニケーション能力を高める
ことが期待できます。

関連記事

出張麻雀教室
ご相談ください

教室まで通うのが難しい方に、出張麻雀教室も対応可能です。

※三島市近郊の方、平日のみとなります。料金はお問合せください。

こんな方におすすめ

  • これから麻雀を覚えたい、初めての方
  • 認知症予防をしながらいつも若々しくありたい方
  • 麻雀を通してお友達を作りたい方
  • 脳トレや趣味として麻雀を楽しみたい方
  • 麻雀は久しぶり。懐かしいのでまた始めてみたいという方
  • お子様の論理的思考力やコミュニケーション能力を伸ばしたいとお考えの保護者様
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせはこちら

三島健康麻雀教室の特長

1. お金を賭けない

お金を賭けない「ノーレート麻雀」です。
麻雀=ギャンブルといったイメージではなく、数理的思考とコミュニケーション能力を育む知的ゲームとして楽しめます。
なお、喫煙と飲酒もご遠慮いただいています。

2.段階に応じた丁寧なサポート

まったく初めてという方には、できるだけ専門用語を使わないことでわかりやすく伝え、ゲームを楽しんでもらえるよう努めています。
講師がひとりひとりの習熟度を把握しているため、段階に応じたサポートが可能です。

3. 楽しく麻雀をする方の憩いの場

「麻雀が好き」「楽しく麻雀がしたい」「お友達を増やしたい」そういった方が安心して集まれる場所です。
誰もが楽しく打てるよう、対局マナーについての講義やクラス分けも行っています。
あなたも今日から麻雀を始めてみませんか?

設備

全自動麻雀卓「アモスヴィエラ」

牌を入れ、ボタンを押すだけで牌が攪拌されます。
内部で積まれた牌山が自動で出てきますので、手積みの煩わしさなく対局がスピーディに行えます。

全自動麻雀卓「アモスJP-EX COLOR」

ヴィエラ同様自動で牌山が積まれます。

点数はそれぞれの点棒BOX横に表示されるようになっており、着順や点差が瞬時に確認できます。

受講料

初回講義
(10:00~12:00)

  •  1,500円
  • (税込)
※麻雀が初めてでこれから始めてみたいという方はまずこちらを受講下さい。
※お好きな飲みもの持込OKです。
※ご希望の方は、初回講義後に大人教室を無料見学いただくことも可能です。

大人教室
(12:00~15:30)

  •  1,500円
  • (税込)
※初回講義受講済み、もしくはすでに麻雀の経験がある方のクラスです。
※習熟度に応じた卓組を行っております。
※お好きな飲みもの持込OKです。
※昼食は済ませてお越しください。

子ども教室
(16:00~18:00)

  •  1,500円
  • (税込)
※当日のお子様の送迎をお願いします。(近隣にお住まいの場合を除く)
※卓組等の都合により大人教室と同じ時間(12:00~15:30)に開講する場合があります。
※同伴の保護者様は、無料でご参加いただけます。(1名・空きがある場合)

少人数制のためご予約はお早めに

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ・麻雀は初めてです。一人で参加することは可能でしょうか?

    まったく初めての方、お一人様でもご参加いただけます。

    麻雀が初めての方には、ゲームの基本的なルールやコツについての初回講義を受講いただきます。ホームページからご予約の場合は、10:00~12:00のクラスを選択ください。
    その他お電話にてご予約を承っております。
  • ・私は牌を積むのにとても時間がかかってしまうため、ついて行けるか心配です。

    教室では自動で牌が攪拌され、積まれる「自動卓」を使用しております。
    したがってご自身で牌を積む手間なくスムーズにゲームを楽しむことが可能です。
  • ・友人4人で打ちたいのですが可能でしょうか?

    女性限定、平日のみの受付となりますがスペース貸サービスをご利用ください。
    なお、スペース内にて金銭を賭ける行為、飲酒、喫煙はご遠慮ください。
  • ・敷地内、または近隣に駐車スペースはありますか?

    駐車スペースは教室北側に隣接していますが、2台分となりますので当日の空きはご予約の際にお問い合わせください。

    その他最寄り駐車場(有料)として
    ・コインパーク三島大宮町3丁目(三島市大宮町3-14)
    ・タイムズろうきん三島支店(三島市大宮町3-17)
    がありますのでこちらをご利用ください。
  • ・子ども教室の対象を教えてください。

    子ども教室の対象は、基本的に4桁の足し算引き算ができる小学4年生から中学2年生までとなっておりますが、ご希望により柔軟に対応しております。ご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

講師紹介

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
芹澤 友輔
三島健康麻雀教室代表/麻雀講師

三島市出身。
学生時代に東京のノーレート麻雀教室に通ったことをきっかけにのめり込み、後に麻雀を教える資格を取得したほど。2024年、念願の第一子長男が誕生し、楽しみながら子育て奮闘中。趣味は将棋観戦。

アクセス・開講時間

三島健康麻雀教室
所在地:三島市大宮町3-11-35 1F(コミュニティスペース大宮)
TEL:080-8035-1831
代表:芹澤
アクセス:東海道線三島駅から徒歩9分
開講時間:土曜/日曜 12:00〜18:00

お知らせ

2025/1/7
三島健康麻雀教室がインスタグラムを始めました!ぜひフォローをお願いします。
2025/3/2
インスタグラムフォロワーが50人を突破しました!
2025/3/3
ホームページ予約枠に、初回講義(10:00~12:00)を新設しました。
麻雀が初めての方は、まずはこちらをご予約ください。
2025/3/23
4月の予約枠を更新しました。
卓組の都合上、経験のある方で初めて予約される方は事前にお問い合わせよりご連絡ください。
2025/3/23
広報みしま4/1号の市民活動応援コーナーに、三島健康麻雀教室告知記事が掲載されます。
2025/3/30
4月の大人教室に関しまして、すでに空き枠が少ない状況です。
日程の選択が難しくなっており、申し訳ございません。(初回講義は受付中です)

5月の開講日のお知らせと予約受付開始は、4月中旬頃を予定しております。
少人数制のためご希望の方はお早目にご予約お願いいたします。
2025/4/3
4/7(月)12:00~15:30のクラスは残り1枠となりました。ホームページまたはお電話にてご予約ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。